若いころに体力つけろ
最近パート内の人間が体調を崩すことが多いらしく、シフトが急に変わったりしている。
急に暑くなったりすると、平均年齢が自分の年よりはるかに上な職場なわけで、そこに勤めている人間、もしくはその周りの人間も結構崩しやすいように見受けられる。
だから店長が申し訳なさそうにロングの依頼をしてくる、そしてそれを受け入れるのも自分の宿命でもある。
最近ロングパートが増えてきて、実のところ今日もロングなので早く寝てしまったほうがいいなあと思いつつこれを書いている。
自分も最近体調を崩しかけたことがある、というか、ロングパートを何度もやると結構体調崩しそうな雰囲気が出てくる。
運動をしてこなかったせいで基礎体力が普通の人より相当低いのは分かっちゃいるが、ここまで低いとは思ってもいなかったというのが本音でもある。
学生時代にアルバイトで長時間働いてたことはよくあった、それも今よりもっと肉体労働な場所で、個人経営の居酒屋とか、コンビニとか。
そんな思いから筋トレをやった時期もあったが、まあやりすぎて、そのあと5日くらいずっと痛みを抱える生活を送る羽目になったわけでもある。
そして嫌な気持ちが抜けきらず、踏み切れなかった気持ちがやっと戻ってきたと言ったところである。
痩せたいという気持ちや、体力を付けたいという気持ちはいまだにある。
鏡を見たとき自分の露骨に蓄えられた肉を見ると自己嫌悪に陥るし、この肉がなくなればもっと印象変わるんじゃないのかという予感もある。
だから今度また始めようと思っている、今度はそんなに無理しないで簡単な物で、ちゃんと計画的に。
目標としては腹の肉と顔の顎の肉をそぎ落とすのを目標に。
大学生の頃は運動をしなくてもあんま気にしてなかったが、若いうちの体力つけないと―とはよく言われていた、それが今分かる年になってきたんだなと思うと本当に悲しくもなってくる。
とりあえずは足腰から鍛えていこうと思っている、足腰鍛えれば、日常生活においてもいろいろと楽になっていくだろうから。
それに筋肉がつけば、なにか変わるものもあるかもしれない、よく筋トレしたら人生変わるっていうし。
運動と勉強
この二つにも相関関係があると言われており、適度に体を動かした方が、学校での成績が良い傾向にあるという研究データも確かあったはずである。
まあ小さい子供向けの話で、おっさんにそれが適用されるかどうかは分からないが
だけどそういった目標でやるのであれば、これはただ体力を付けたいという事だけにとどまらず、勉強に対しても有用になっていることになるだろう。
そうやって一つの事で複数の目標を達成できる系というのは、お得感もあって少しわくわくする。
これは続けられそうな気がしてきた。
とりあえず毎日スクワット30を2セットからやっていこうと思う。
コメント